結婚式で簡単に盛り上がる余興アイデアを考える【参考動画】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚式の余興って迷いますよね。結婚式を台無しにできないので、失敗はできない、盛り上がらないと余興をする側もされる側も辛い、不安なことが多く何をしようか迷います。

私も余興・スピーチと経験したことがありますが、やはり当日緊張します。何度か結婚式に行って、最近また結婚式に招待されたので、ふと余興について考えてみました。

余興をする側からすれば、「出来る限り簡単で盛り上がる」のが理想なんじゃないかと思います。そして「失敗をしない」ものが理想です。

当日結婚式場で行う場合は、緊張とプレッシャーがかなりあります。そんな中で練習以上のクオリティを出すのはなかなか難しいです。

「歌」「ダンス」など余興では定番ですが、色々検討した結果、簡単なのは映像系と結論が出ました。事前に何度もやり直し・編集できて、当日はほぼ流すだけなので緊張しません。ついアガってしまう人にはオススメです。

コアラ
緊張して結婚式楽しめなくなっちゃうからな

私も頼まれたことありますが、友人と映像を作って流しました。得意なものがあればもっと色々やってあげたかったですが、歌が上手いわけでもダンスが上手いわけでもないので、映像系にしました。

今は映像も素人でも作りやすくなってきているので、迷った時はオススメです。

今回は「映像系」をメインに、結婚式の余興では定番の「ダンス・歌」などを参考動画付きで紹介します。個人的な視点と考えで選びましたが、クオリティが高い余興動画が多いので参考になるはずです。

あと私が結婚式に実際行ったときに印象に残った映像系の余興の内容もお伝えします。

1.余興の注意点

余興は新郎新婦を祝福する気持ちを忘れずに行わなければなりませんよね。余興する側が楽しんで終わりでは盛り上がりません。

会場にいる人たちは、新郎新婦の親族・友人・職場関係の人達と、年齢も幅広いはずです。この幅広い年齢層の人たちが楽しめる内容にする必要があります。

つまり新郎新婦を祝福する気持ちを伝えることができて、幅広い年齢層の会場全体が盛り上がること、これが目標となるんじゃないでしょうか。あと長すぎると飽きるので、時間は程ほどに。

個人的に自分が余興としてされたら嫌なこと

  • 内輪ウケ狙いでノリが会場と合わない
  • 下ネタ系
  • 余興する人がメイン?みたいなノリ
  • 新郎新婦を祝福していない

こんな感じです。この内容は避けたほうが良いです。

会場に来る親族・友人・職場関係の人たちの年齢を考えて余興を行いましょう。

1.映像

映像系の余興は「簡単」「盛り上がる」といった点で見るとオススメです。

まず事前に映像を作るので、当日失敗しません。また、時間があれば事前に何度も納得がいくまで編集ができます

「簡単」と言っても、手抜きをするわけではなく、当日の負担が減る意味で「簡単」です。映像を流す前に少し話すくらいです。

新郎新婦へのお祝いの言葉と、動画を流す前に軽い説明をして、作成した映像を流せばOKです。場合によってはそれすらもしなくて大丈夫かもしれません。

当日ダンスしたり歌ったりするのとは違い、その場ではできないような映像ならではの演出も可能ですので、作り込めば盛り上がります。

そんな映像系の余興映像の動画を紹介します。私が実際に結婚式で見た余興内容も紹介しますので、参考にしてください。

替え歌

こちらは西野カナのトリセツの替え歌で新婦を紹介している映像です。

分かりやすく新婦の性格や人柄を紹介できていますし、いろんな友人や知人が出てきており、たくさんの人に愛されていて、仲の良い有人も多いんだろうなぁと思います。

見ている側もほっこりしますし、新郎新婦側でこの余興をされたら、とてもうれしいと思います。

ピタゴラスイッチ風

こちらはピタゴラスイッチ風に新郎新婦のこれまでの人生や出会いを紹介する映像です。

ピタゴラスイッチで進んでいくボールを2つを新郎新婦に見立てて、これまでの生い立ちを表現しています。

新郎新婦の生まれ、出会い、就職、結婚までのストーリーがうまくピタゴラスイッチで表現されていて、ものすごく分かりやすいです。

映像はを見るだけならすぐ終わりますが、このピタゴラスイッチ風の余興映像を作るのには、かなり時間と手間がかかると思います。

スケッチブックリレー

こちらの余興映像は「スケッチブックリレー」をしながら、それぞれのメッセージをスケッチブックに書いて、映像をつなげてたものです。

スケッチブックの受け渡し方法もいろいろ工夫していますし、つなぎ方が上手で見ていて飽きません。変に映像をアップにしたり動かしたりしないので、メッセージを見やすい映像にしているのが良いです。

スケッチブックを持ちながら、お祝いの言葉を口にする人もいたり、いろんな場所でいろんな年齢層の方々がお祝いメッセージを送っています。

映像の最後には某○ャッキ-チェン映画のように、エンドロールとともにNG集があって、面白いのはもちろんなんですが、この映像を作成するのは大変だったんだろうなぁと、良い友人と良い人間関係をお持ちの新郎新婦でうらやましくなります。

影絵

こちらは影絵で新郎新婦のお祝いを表現した映像です。

影絵でもこだわると、ここまでクオリティが高い映像になるんですね。鳥が飛ぶところや木が生えるところなど、編集や見せ方がとても上手です。

最後に左手の薬指に指輪をはめている影絵から、実際の指輪をはめる映像にスムーズに流れていて素敵です。

パラパラ漫画

こちらはパラパラ漫画で新郎新婦の出会いを紹介した映像です。

パラパラ漫画なら!会場にいる幅広い年齢層の人たち全員に分かりやすく祝福の気持ちを伝えることができます。

イラストが上手いと自作もできますが、難しい場合は〇〇などで制作依頼しても良いかもしれません。

リアルライフトリック

私が以前結婚式で見て良かったと思ったのは、リアルライフトリックの映像を使った映像です。

リアルライフトリックは、日常の些細なことを神業レベルで行うことで、成功した動画をyoutubeにあげている人もいます。例えば下の動画のようなものです。

このようなリアルライフトリックを何個も撮って、動画編集した結婚式の余興はなかなか良かったです。その時カメラで撮ってなかったので、映像はありませんが、流れ的には

  1. リアルライフトリック毎に確率を表示
  2. 何種類もやる
  3. たまに失敗映像や簡単なの入れて笑いを誘う
  4. 最後に新郎新婦が出会った確率を表示

まずはリアルライフトリックが成功した映像を流して、成功後に毎回「〇〇分の1」といった感じで成功した確率を表示します。(例:120回目で成功したなら、120分の1)

何種類かやります。失敗した例も入れながら、時には誰でもできるようなリアルライフトリックで1分の1と表示したりして、飽きさせないようにします。

そして最後に、新郎と新婦の写真や映像とともに、2人が出会った確率を表示します。運命の人と出会える確率は35億分の1ともいわれています。

リアルライフトリックがおそろしくヘタクソでも、2人が出会った確率には遥か及ばないはずなので、どれだけ奇跡的な出会いか表現できます。

リアルライフトリックは難しいものだと数千回しないと成功しないものもあると思いますので、良い映像を作るために妥協せずに努力した姿勢も伝わるはずです。

私が見た時は、会場の人たちから「おぉ〜!」という歓声や、突然出てきた誰でもできるような、成功確率1分の1のリアルライフトリックの時には笑いもおきてましたので、結構良い余興映像になると思います。

2.ダンス

ダンスは結婚式の余興としては定番ですよね。でもある程度のクオリティがないと盛り上がらないと思います。

個人的に一番嫌なのは可愛い服を着てダンスをしてるがクオリティが低い、でも「私かわいいでしょ?」的なダンスです。

あなたは主役じゃないんですよ?と言ってあげたくなります。そんなダンスは嫌ですが、新郎新婦のために本気で練習して、会場を盛り上げるクオリティのダンスはとても良いと思います。

例えばこちらの動画はバレエダンサーの人たちが、余興として「バブリーダンス」を踊っているものです。

クオリティやばくないですか?このくらいのクオリティなら間違いなく盛り上がりますし、新郎新婦も嬉しいと思います。

ちなみにダンサーの人たちは女装しているみたいなので、みんな男性のようです、、笑

このクオリティにするには、いくらバレエダンサーの方達でも、相当練習しないと難しいんじゃないでしょうか。

余興のためにここまでやってくれるのは、新郎新婦のことを本気で祝福したい気持ちがあるからですよね。大切な友人のためじゃないとここまで努力できないです。

会場の親族や友人の人たちも、「新郎新婦は良い友人をもったなぁ」と、いう気持ちになるはずです。

3.歌

歌も余興としては王道ですよね。よく見ます。歌は上手い下手関係なく、一生懸命歌ってくれていれば嬉しいもんです。

でも替え歌で新郎新婦を紹介したり、モノマネをしたり、実は歌手で歌がおそろしくうまかったりした場合は、格段に盛り上がります。

歌はメジャーどころで言うと

  • 中島みゆき 糸
  • 西野カナ トリセツ
  • Superfly 愛をこめて花束を

などが多いでしょうか。

例えばこちらの動画は、1人8役で「中島みゆき 糸」を歌っています。

クオリティ高いですよね。歌に入る前のトークも非常にうまいので、引き込まれます。

1人8役で歌っているモノマネも似ていますし、新郎新婦にも途中で参加してもらっているので、良い感じに盛り上がっています。

こちらは余興ではないかもしれませんが、新婦の父親が歌う「中島みゆきの糸」です。

こんなん感動しますよ…。歌もうますぎます。さすがプロ。カッコ良すぎませんかこんな父親?

歌う前のトークも、「バンド活動をやっているがジャンルはハードロック」「結婚式には合わない」と話して、会場を盛り上げています。

父親が娘の結婚を祝福する気持ちがとても強く、なんだか見ている側まで幸せになれる感じがとても良いです。

4.スピーチ

スピーチと余興は別だろう?と思いますよね。もちろん普通は別です。

スピーチと言うよりはプレゼンテーション的な友人としての新郎新婦の紹介です。

結構センスが問われそうですが、こちらの動画はプレゼンテーションのように友人を紹介してます。

どうでしょう?普通に面白いですし、友人しか知らない新郎の一面を、新婦や会場の人たちにも伝えることができるので素晴らしいと思います。

またしっかりと新郎を立てていますよね。笑いを取りつつも、新郎はすごい良い人で、すごい有望な人なんだ。という内容なので、個人的にはこの余興されたら嬉しいです。

友人の〇〇くんが若干ネタとして犠牲にされている感じはありますが、嫌な感じはしません。「あー凄い仲が良いんだなぁ」と思います。この余興している人、頭が良いんだろうなぁ。

5.ネタ

ネタ系の余興は受けないと辛いですよね。一番嫌なのは下ネタ系でしょうか。テレビで見る分には面白いんですが、余興としてはダメでしょう。

受ける人には受けるかもしれませんが、おそらく女性や年配の方達は引くと思います。

ネタをやるならその時流行っているものが良いと思います。テレビでよく見るネタであれば、会場の人たちも分かってくれるはずです。

6.漫才

こちらは余興で漫才をする余興動画です。テンポ良くて会場も盛り上がっています。

余興をするのは大体、新郎新婦を良く知っている友人なので、新郎新婦をネタにしながらも、人柄の紹介や祝福の気持ちを表すことができそうです。

お笑いや漫才が好きで、話すのも上手な人は挑戦してみてもよいかもしれませんね。

7.まとめ

以上が「結婚式で簡単に盛り上がる余興アイデアを考える【参考動画】」です。

個人的な考えや意見のまとめみたいなものですが、ハイレベルな結婚式余興をされている人が多くて、私も参考になりました。

余興をする側からすると結構迷ってしまうんですが、少しでも当日新郎新婦に喜んでもらって、会場も盛り上がりるような余興のアイデアの参考にしてください。

コアラ
おめでたくて大事な日だからな
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*