サイトアイコン やっとこブログ

浴室窓の面格子目隠しマドミランを取り付けてみた体験談

浴室って夜電気をつけると、ぼんやりと中が透けて見えますよね?別に外から誰が見ているわけでもないですが、落ち着いて入浴できません。

目隠しをしたいけど、よく見るトタン板やすだれでは家の外観を損ないそうで嫌だなぁっと思っていたところに、外観を損ねず目隠しが手軽にできる「マドミラン」を見つけました。しかも目隠しをして風を通して光も通します

「マドミラン」は透明なポリカ製の板みたいなものです。こんな感じ

今回はマドミランのカラー「ナチュラル」を取り付けたので、結構透明な感じになっています。結構違和感なく取り付いていますよね。面格子も隠れてないので、面格子のデザインが生きます。

窓の形はぼんやり見えていますが、それは窓がマドミランのすぐ後ろにあるからです。実際に夜電気をつけて人が入っているときに外から見てみましたが、人のシルエットなどは見えませんでした。

これだけ透明なのに目隠しの性能はとても高いです。家のデザインを損なうことなく、さりげなく取り付けることが可能なシンプルな目隠しなので、オススメです。

コアラ
遠くから見るとついてるの分からないくらいさりげないぞ

1.マドミランとは

マドミランとは窓の面格子の目隠しですが、よく見るトタン板のような1枚の板ではありません。

幅が5.5センチ程度のポリカ製の板を交互に張り込むことで、格子の目隠しをした上に風と光の通りも確保することが可能な、窓の面格子目隠しです。

カラーは「ナチュラル色」と「アンバー色」があるようです。今回取り付けたのは「ナチュラル色」になります。外壁の色によって選ぶ感じでしょう。

マドミランの良い点をあげてみましょう。

こんな感じでしょうか。

本当に良い点ばかりで、購入して本当に良かったなと思っています。ただ一点悪いところは値段がちょっと高いことですかね。

今回は3セット購入して8,937円でした。1セット2,979円で10枚マドミランが入っています。面格子の大きさにもよりますが少し値段が高いですよね。

でもせっかく建てた家の外観を損なうくらいなら、少し高くてもマドミランの購入をおすすめします。せっかくのマイホームで数千円を妥協して、「なんか面格子の目隠しがういてるなぁ・・」「違和感あるなぁ・・」と思うのは嫌ですからね。

2.実際のスケ具合

マドミランの購入を検討している方は、どのくらい目隠しになるのか心配ですよね。実際に購入する前は自分も心配でした。こんな透明な板で本当に見えなくなるのか・・?と。メーカーの説明を信じて取り付けたらスケスケだった、なんて事にならないか心配でした。

そんな購入前のみなさんの心配を解消するために、タマゴくんを使用して、実際にスケ具合を比較検証してみましょう。

ちなみに検証前にマドミランを貼る予定の浴室で距離を測ってみましたが、

でしたので、普通に入浴した場合でも「6+19+6」で31センチは、マドミランから離れることになります。(窓を開けて浴槽から窓に乗り出したりしたら、また変わってきますが。)

比較対象のタマゴくんは下の写真のようなシルエットをしています。今回は「至近距離」「約5センチ」「約10センチ」を比較してみました。

最近検証にタマゴくんを使用してます。iPhone6とiPhoneXRの比較検証!サイズ・カメラ・速度・スペックでも検証に使われてたりします。

今回は部屋でダウンライトをつけた状態で撮影しました。比較している距離は、およその距離ですがご了承ください。

2-1.至近距離

まずは接触する寸前まで近づけた場合です。タマゴくんは足がピョーンと前に出ているのですが、足の下の部分にマドミランが接触している状態です。

この距離でも結構シルエットが分からなくなっていますね。「何かいるな・・?」って感じでぼんやりとシルエットが見えます。

でも浴室で窓にここまで接近することってないですよね?上の写真は離れていても1センチくらいの距離ですから。今回は比較対象として一応撮った、至近距離からの写真です。

2-2.約5cm離れる

次はタマゴくんから5センチほど離れた場合です。この段階でシルエットはもう見えませんね。何かあるな・・?といったぐらいしか見えません。

浴槽の窓を開けて乗り出したらこのくらいの距離になるかもしれませんね。普通なら丸見えになりますが、マドミランを付けていれば「肌色のなにかがぼんやり見える」程度になりそうですね。

2-3.約10㎝離れる

そして10センチほど離れた場合です。もうほとんど見えません。10センチ離れただけでこんなに見えなくなります。

浴室で入浴するときって、窓にわざと近づかない限り、面格子から30センチ以上は離れていますよね?10センチでこれだけシルエットが分からなくなるんですから、30センチ以上離れればほとんど見えなくなるはずです。

これなら安心して入浴ができそうですね。同じく安心された方は、マドミランを購入して実際に設置してみましょう。

3.マドミラン設置方法

マドミランの設置方法は簡単です。「マドミランの側面の保護テープを剥がす → 交互に貼る」といった流れを繰り返すだけです。

ただし、マドミランの両面テープはかなり強力なので注意が必要です。また、面格子に貼るマドミラン全ての高さを揃える必要があります。高さを揃えないと、ガタガタして見た目が悪くなります。

今回マドミランを設置した時に行った個人的な方法ですが、高さを揃える方法も一緒にご説明します。

コアラ
プロじゃないから個人的な方法で許してな

まずは基本的な流れを確認しましょう。まずマドミランには、側面に両面テープが付いています。

このマドミラン側面の両面テープ保護シールを剥がします。マドミランの両面テープはかなり強力なので、他の場所に引っ付かないように注意しましょう。

あとは浴室の面格子の間に貼っていくだけなのですが、今回マドミランを設置して気がついた注意点が3つあります。冒頭でも書きましたが、

まず横の水平だけちゃんと揃えるようにしないと、ガタガタになって見栄えが悪くなってしまうので注意してください。

そしてマドミランは交互に貼るものなのですが、奥側から貼る。手前から張ると奥側がとても貼りづらいです。ひとつずつ説明していきます。

3-1.真ん中に貼る

今回施工した個人的な方法ですが、面格子とマドミランのサイズを測って、上と下から何センチずつで真ん中になるか計算します。

【例】

「窓の面格子の縦サイズ76センチ」「マドミランが70センチ」だった場合は、上と下から3センチずつで真ん中

図にすると下図のようなイメージですね。

真ん中の位置が分かったら、マドミランを貼り付けていきましょう。

3-2.横の水平を取る

次は横の水平をちゃんと取って貼る必要があります。ようするに面格子に貼るマドミランの全てを真ん中に貼るってことです。全部真ん中に貼らないとガタガタになっちゃいますからね。

毎回何センチか測ったり、全部の縦格子にしるしをつけるのが面倒ですので、両サイドにマドミランを取り付けて、下図のように両サイドのマドミランを貼った部分の格子にマスキングテープを貼ります。糸を結んでも良いと思います。

マスキングテープ上と下に貼っても良いのですが、脚立とかないと上に届かなかったり、うまく見えなかったりするので、下だけでも良いと思います。

3-3.奥側から貼る

マドミランは交互に貼っていくものですが、手前から張ると、奥にマドミランを張る時にスペースがなくて大変です。1回手前から貼ってみましたが、奥のマドミランを張るときに、水平が取りづらかったです。ものすごく。

なので必ずマドミランは奥から張りましょう。イメージ的には下図の赤枠部分から貼る感じです。

3-4.マドミランを貼っていく

それでは「真ん中に貼る」「横の水平を取る」「奥側から貼る」の3つを頭に入れて、マドミランを貼っていきましょう。マドミランの下側を貼っていきます。

そして上側も確認しながら貼っていきます。

これを繰り返して交互に張り込んでいくだけです。位置を確認して、しっかり高さを合わせて貼っていきましょう。

それぞれの縦格子の間にマドミランを交互に張っていくと下の写真のように目隠しに大変身します。色の薄い部分はマドミランが重なっている部分です。

下から見るとこんな感じ。

こうやって交互に張ることで、中は見えないけど風が入り込むという最高の目隠しになっています。

4.設置後検証

設置後の検証もしてみました。夜に電気をつけてどのくらい目隠しになっているのか見てみましょう。窓のそばに人形を置いて、浴室の上にタオルを垂らして、外からどんな風に見えるのか撮影してみました。

結構シュールですね。「窓のそばの人形」と「浴室の上に垂らしたタオル」の、浴室窓からの距離はそれぞれ下記の通りです。

この距離での検証です。

外から見た感じは下の写真の通りです。

窓そばの人形だけ、かろうじて何かあるのがわかりますね。真ん中よりちょっと右側の部分です。事前に知ってないと、人形だとは分かりません。

タオルは真ん中にかけてあるのですが、ほぼ分かりませんね。斜めからの写真

照明の光はすごく通しますが、中の様子は全くと言っていいほど分かりません。夜でもこれだけ目隠しになります。これなら安心して入浴できそうですね。

5.まとめ

以上が「浴室窓の面格子目隠しマドミランを取り付けてみた」です。

浴室以外にも、もちろん設置可能な良い商品です。窓の目隠しをしたいけど「家の外観を損ないたくない」「面格子のデザインを隠したくない」「目隠しはしたいけど風や光を通したい」と思っている方は、ぜひマドミランを設置してみてください。

モバイルバージョンを終了